【画像】鳴潮、マルチプレイで遊べるコンテンツが原神と比べて少なすぎ
ヘッダーB
人気記事ランキング下
マルチプレイで遊べるコンテンツが原神と比べて少なすぎです
世界は敵より謎解きが多くてフレンドとやってても微妙だし、野良マッチングはイベント以外全くしない
その改善しないと原神越えは無理
鳴潮の感想をちゃんとプレイしたうえで言ってますからね?
カルロッタモチーフも持ってる
#鳴潮
#原神 pic.twitter.com/o3ScbJeSTk— ジェシカ (@rabi_eternal) January 18, 2025
原神と比較する必要あるかなって思いました。
マルチイベントがマッチングするのであれば
マルチの機能はちゃんと果たせてると言っても過言では無いし、
元原神勢だからこそ言わせてもらいます。
マルチ対して鳴潮も原神も変わりません。
厳選と謎解きくらいですよね。やる事— 蘇芳 CodM ™️ (@gsagsada) January 19, 2025
マルチプレイ要らない自分からすると、
そっちのがありがたい。— ittoku (@ittoku3) January 19, 2025
マルチプレイ前提の評価は草。
こういうゲームはおまけでマルチプレイ要素があるだけで基本ソロ用やぞ— NonE@のね (@nonemu203710) January 19, 2025
wwwwwwwwそもそも原神も鳴潮もマルチゲーじゃないしお前以外そこ重視してねぇwww原神だって謎解きやろwwwwそれにユニオン40て、やってなさすぎな。全てを勘違いしてるwwwwwそもそも原神超えてなんやw比べんな。勘違い乙!
— あは (@ba70KK9Vaf2464) January 19, 2025
どちらかというと原神の方が謎解き傾向な感じはしますけどね……。稲妻の雷の芽を使ったギミック、淵下宮の昼夜切り替え、スメール砂漠の石板の紋章切り替え、ナタなら謎煙の主付近のイクトミ竜ギミックなど。逆に鳴潮は敵集団倒したら宝箱が解放される系が多くて良くも悪くも単調なような……。
— ハームスター (@sabu_aka_name) January 19, 2025