【指摘】鳴潮はこの時のものを求めていたんだが…
ヘッダーB
人気記事ランキング下
俺が求めてた鳴潮(1,2枚目)
今の鳴潮(3,4枚目)
わがままなのは分かってるけど、違うんよ、俺が求めてるのは
全然違う
もっと終末感を感じ取りかった、元々あった鳴潮の雰囲気が好きだった pic.twitter.com/NI0td01MhP— Gah (@Insane_Gah) April 3, 2025
大衆が求めるものじゃなくて、クロゲームが元々あったアートコンセプトを残しておいて欲しかった
何もストーリーほぼ全部消す必要ないじゃん…— Gah (@Insane_Gah) April 3, 2025
これで海外ニキたちは「ポストアポカリプスだから終末感ないのは普通!」って擁護する奴ら多いけどさ…ポストしすぎなのよ…
— Gah (@Insane_Gah) April 3, 2025
CBT1の頃の鳴潮が一番好きだった
作りたいコンセプトがしっかりしてたし今より確実に個性もあって良かった
やっぱりなんでもかんでも万人向けを狙うとダメだね
今の鳴潮、KUROもホンマにこれが作りたかったんか?って感じだし— yp株式会社 @FF16 AC6 FF14 (@yp_kabu) April 3, 2025
ほんとにそれなのよ…
まあ今の鳴潮も楽しめてる人もいるから文句はあまり言いたくないんだけどね…そっちに舵切るならどうぞって感じだし…— Gah (@Insane_Gah) April 3, 2025
曲もなんでかしらんけどパニグレの頃から曲作ってもらってたVSスタジオ切って作曲者も変わっちゃったし…
普通にFlowとかの曲のほうがCBTの頃の鳴潮の世界観が全面に出てて好きだった— yp株式会社 @FF16 AC6 FF14 (@yp_kabu) April 3, 2025
わかる
Flowは特にあのCBTの頃の空間表現がうますぎてな…
神曲だったために今聴くと辛い…— Gah (@Insane_Gah) April 3, 2025
結果的に楽しけりゃ何でもいい
— とーくん (@tokun_629) April 4, 2025
今州とリナシータは別の国なので国ごとの特色がバージョン毎に出るのは仕方ないかも
これから色んな国が出てくるうちに今州のように鳴式に文明破壊されてしまった地域も出てくるかもなのでまだまだ希望はあるかと— 鮎音 (@ayunegame) April 4, 2025
まあ様子見ですねー
— Gah (@Insane_Gah) April 4, 2025
yeah lowkey this looks amazing, an area like this i’d explore gladly pic.twitter.com/TeD8G9ITvF
— NightFiber (@night_fiber) April 4, 2025
リナシータは唯一黒潮の影響を受けなかった国で唯一平穏な国って感じだからこんなに平和なのリナシータだけだと思うよ。
— 神様のコイキング (@mgikarp_of_god) April 4, 2025
今州も正直平穏な方だと思います
終末感の描写があまりにも少なかった
まあ最初の国なので仕方ないかもですけど
リナシータ行く前に終末感への描写をもっと深掘りするべきだと思いましたね— Gah (@Insane_Gah) April 4, 2025
これ分かる。
リナシタの明るい感じを求めてる人は多かった思うし実際出さなきゃここまで人気出てなかったんだと思うけど
僕が惹かれたのは初期の「文明が壊された世界の旅」なんです。 https://t.co/fkhYZgNnlN— 餓鬼 (@jeU17Wj0Un54962) April 4, 2025
本当に鳴潮やってるんか❓ https://t.co/ebabjBaySo
— イアサン (@PcfyJ7) April 4, 2025
結局ゲームが楽しいのは間違いないんだけど、好きな雰囲気は自分はやっぱ偶然見たcbt1の雰囲気やった https://t.co/O3cTRJl3wy
— うんこギャングスター@聖にょ✋ (@WuwaFaqGI) April 4, 2025
これな
1枚目の世界観想像してたらリナシータ来て、?ってなった https://t.co/aurlYREpkW— 漂泊名言 (@wuwa_rover_) April 4, 2025
リナシータが特殊なだけちゃうん?
悲鳴の厄災に遭ったことがない国だからあんな明るい雰囲気なだけやと思うねんけど。
次の国待とう。しゃあない。 https://t.co/pHbnpWW7XM— あくる (@akuru_WuWa) April 4, 2025