【話題】現状ではあのゲーム機で鳴潮とかハラが出る可能性はほぼ0に近いのか
ヘッダーB
人気記事ランキング下
ニンダイ前
「スペックの問題で
Switch版原神とかどうせこないww」ニンダイ途中
「え!?? Switch2スペック高くね?
エルデンリングもサイバーパンクも!?」ニンダイ後
「スペック的にセーフ通りこして余裕だわ!
いつかSwitch版出るやろ!
Coming Soonや!」— ねるめろ (@nerumero_OwO) April 2, 2025
いつか出るかもと勘違いされる方が居るので言っておきますが、switch2から原神、鳴潮、スタレ、ゼンゼロ、エンドフィールドのリリースの可能性は0%です。オフラインゲームと違って、これらのゲームは中国のサーバーを介すのでリリースは不可能です。 https://t.co/qInQoynz2v pic.twitter.com/wNcAJHwWyT
— enzyu (@enzyu2) April 2, 2025
原神などのゲームをswitch2で無理矢理出すとしたら、クロスプレイ不可の独自版でやるという方法がありますが、現実的ではありません。
— enzyu (@enzyu2) April 2, 2025
まぁ仕方ないですよねーそこは。
— 黒石(地獄から帰った男) (@kuroishi00703) April 4, 2025
ただ、テンセントとは業務協力してユナイト作ったりしてるからなー。なんとも言えないよなー。
— 鬼魔人@はしゃぐ黒幕 (@zONIMAJINz) April 4, 2025
ということはブルアカも日本、中国版のswitch2はリリースされないってことか
(日本と中国は中国のYostsar、それ以外の国は韓国のNexonがサービス)— しゅみつい (@shumi_twee) April 3, 2025
HoYoverseはシンガポールの会社ということになってるので、グローバル版もmiHoYoのブランドだった頃と違って原神とスタレ、ゼンゼロのリリースはそこまで難しくないのでは?
むしろSwitch2が現時点で中国向けに投入されないことを考えると、むしろリリースされる可能性が少なくないといえるでしょう。— 詠唱新田.safetensors (@MiCode_64) April 4, 2025
実はmiHoYoゲーのグローバル版は中国に鯖ないんですよね https://t.co/ODiljav8HM
— Googlefan (@advictrius85) April 3, 2025
確かhoyoは本国民専用本国配置の鯖+その他各地域別の本国外配置の鯖の構成だから正確には違う
ただ本国鯖はないけどそれ以外は…という公平性からリリースが難しいんだろうなとは思うけども https://t.co/07v04cenuI— 👑ハリニキの飼い主🦔🍤@DeepDarkIndustry (@yuukanmuri1358) April 4, 2025
原神は中国国内に2つ、国外に4つのサーバーがあって、中国人以外は中国国外のサーバーしか選べない。確か2つの所在地は日本。多分他のホヨバゲームも同じ感じ。
海外展開はシンガポールの法人だし、ワンチャンあると思う。 https://t.co/y3UJ2Ur1IA— ロゼ/Rose_Ai (@Rose_Ai_rose) April 4, 2025
「中国のサーバを介してるのかどうか」に疑義が挟まってるが、そこを乗り越えられたとしても「当の中国ユーザーが遊べない」わけだからね… https://t.co/dJcnuGeOEu
— chrome (@_chromed) April 4, 2025
まあ俺は期待してないけど中国で売らないってだけで
中国版じゃなければ出せるのでは?
実際中国以外だとmiHoYoはhoyoverseとして動いてますし
流石にサーバーも中国以外の別の国に置いてるでしょ 。 https://t.co/ncIe4wBCaL— ねんねこ (@Fng1Popn) April 4, 2025