【議論】鳴潮は〇〇なおかげで2.0で持ち直したけど、他のライバルゲーはどうなるんだろうか
ヘッダーB
人気記事ランキング下
あ
- 765: 名無しさん 2025/05/19(月) 18:50:15.07
- 最高に空気が悪かったのは初期のやらかしの時だろ
その頃やってなかったから見たことはないけど - 767: 名無しさん 2025/05/19(月) 18:52:49.07
- 初期はクソ運営ムーブに爆笑してたから最高に空気良かっただろ
- 771: 名無しさん 2025/05/19(月) 18:56:38.28
- そうなんだ
まあしょっぱなから男キャラに課金する馬鹿は流石にいなかったか
中国のゲームだから登録メールアドレスも捨てアド使うだろうし - 778: 名無しさん 2025/05/19(月) 19:14:49.42
- まぁ鳴潮もたまたま世界一のゲーム会社のテンセントがバックに付いてくれたから2.0から復活できたけど
テンセントのライバル企業のネットイースはガチモンのAI使ったオープンワールド作ってくるだろうし徐々に世界の話題性としてはテンセント&クロゲ連合の鳴潮 ネットイースの無限大アナンタ ミホヨの新しいオープンワールド(作る気あるのか知らんけど)
のビック3の競争に向こう3〜5年間くらいは終始していくんじゃないかと予想するやはり他の企業はどうしても三番前じ四番煎じ感が強すぎる(一定数の支持率は確保するだろうけど)
もうそうなると国産企業は全く入っていけない世界になるな
さながらセルゲームを見てるヤムチャ的ポジションじゃないか - 780: 名無しさん 2025/05/19(月) 19:19:28.41
- ネットイースならMarvel RivalsがOverwatch2のプレイヤーごっそり持ってくくらい良かったから期待できるな。
- 787: 名無しさん 2025/05/19(月) 19:28:29.21
- ネットイースのデカ目の発表会に名前すらないみたいだなら無限大はしばらく来ないよ
β始まるNTEが最初に来るんじゃない - 792: 名無しさん 2025/05/19(月) 19:41:17.75
- この手のゲームは1個でいいわ
まあ鳴潮も原神みたいに運営側がゲームを捨てたらこっちも捨てるけど - 796: 名無しさん 2025/05/19(月) 19:49:35.41
- クロゲはクソほど売れてないパニグレしかないんだから捨てるとか出来ねーだろ
まぁその前にテンセント父さんから捨てられる可能性の方があるけど - 797: 名無しさん 2025/05/19(月) 19:52:01.72
- 父さんテンセントなのか
その割にはまだ課金圧少ない方だな… - 798: 名無しさん 2025/05/19(月) 19:55:59.30
- テンセント側に捨てるメリットがないだろ
日本語版Xフォロワーだけで55万人抱えてて英語版X公式はもうすぐ100万人いくソシャゲなのに
一年目原神みたいな薄く広くとるが成功してるうちは順調、ただし今後競合がたくさん増えるからそのリスクは軽視できないけど - 799: 名無しさん 2025/05/19(月) 19:59:21.65
-
ホヨバはゲーム開発ギャンブルしたくなくて崩壊IP商法に切り替えようとしてるくらいだから今後はAAAタイトル出してこなさそうじゃね
ソシャゲ新作ラッシュの中でゲームコケて会社ごと傾くやつも出てくると思うぞ
シオは親方テンセントだから急にサ終はないので上手いことやったな - 800: 名無しさん 2025/05/19(月) 20:08:27.07
- 崩壊IP商法とかあからさまに売れなさそう
ミホヨの森みたいなの作るらしいけど売れないだろあれ
博打打ちたくないからスタレのストーリーをダラダラ引き延ばしてパイの一部を分けてもらってチマチマ収益稼ぐ会社になるのかね。パイオニアがそれだと虚しいもんがあるな - 803: 名無しさん 2025/05/19(月) 20:14:53.56
- クロゲは開発ギャンブルしたくないからホヨバのパクリ商法してるってことか🤔
- 805: 名無しさん 2025/05/19(月) 20:19:07.71
-
>>803
なんなら白銀の城とかデュエットナイトアビスなんかも鳴潮の真似しときゃ初動は大丈夫でしょ!が見えてるキャラデザインだからなぁ
パクリパクられ的な
まぁ間違いではないんだがうーん - 807: 名無しさん 2025/05/19(月) 20:25:07.78
-
>>805
鳴潮の真似しすぎは良くないかもしれない
優良誤認サモナイトまで真似すると初動が不安だから🥹 - 838: 名無しさん 2025/05/19(月) 21:45:44.13
-
>>805
めちょの真似とか…
もっと志を高く持てよと言いたい - 806: 名無しさん 2025/05/19(月) 20:25:05.62
- 後続ゲーはシオより課金圧低くて配布が多くてグラが良くて半年以内に大型アップデートを用意しなきゃいけないから普通に無理ゲーだと思うんだがな
ゲームリリースして一時話題を集めても回収ターンまでユーザー保たなきゃ終わりだし - 808: 名無しさん 2025/05/19(月) 20:29:06.03
-
>>806
何気に俺らはこうやってテンセントの資本投下とクロゲ社員の不眠不休のゲーム開発の恩恵を受けてるけど
同じレベルのことができる会社って、やっぱり無限大かNTEしか思い浮かばないんだよな
白銀もデュエナビも会社の規模小さいからかなり無理ゲーだとは思う - 810: 名無しさん 2025/05/19(月) 20:30:59.92
- 1周年はコンシのど下手くそダンスが見れただけでも収穫だった
- 814: 名無しさん 2025/05/19(月) 20:36:01.56
- 潮って正直そのへんが出るまでの命だよね
潮ならではの強みがなんもないし - 819: 名無しさん 2025/05/19(月) 20:43:21.64
-
>>814
それは思ったわ 最初はポストアポカリプスの世界観を冒険できると思ってみたらただのファンタジーに成り下がってマジで残念だったわ😢
シナリオもハラよりなろう臭くてちょっとキツイ - 827: 名無しさん 2025/05/19(月) 21:16:46.57
-
>>819
ファンタジーと言えば聞こえはいいが実際はなろう系ハーレムファンタジーというね - 815: 名無しさん 2025/05/19(月) 20:37:08.12
- こんな異常な競争環境に開発投資フルブーストしてコケたら会社がサ終しかねないからホヨバが日和って1抜けするのもまあ分かるのは分かるんだよね
黒毛も無名だったから一発逆転で勝負しかけてくるのも分かる
でも大企業で原神くらい想定でプロジェクト組んでて覚悟ないとこはこの環境無理だと思うんだよね、そういうとこのゲームが一番危ないかな