鳴潮まとめ攻略GS

「鳴潮(めいちょう)」専門の攻略まとめ速報サイトです

鳴潮まとめ攻略GS

PC_head_rand

【疑問】今回のストーリー理解できてる人、1万人に1人くらいじゃね?

   

ヘッダーB

人気記事ランキング下

672: 名無しさん 2025/07/10(木) 23:33:25.80
カルテジアのストーリーと今回のルパのストーリー理解できてる人1万人に1人じゃない?
まったく意味がわからねえんだ、ルパとミアの関係性ってなに?
681: 名無しさん 2025/07/11(金) 00:02:07.28
>>672
さすがに一般人のレベルそんなに低くないよ
自分を基準にするな
673: 名無しさん 2025/07/10(木) 23:49:34.86
ストーリー全然意味わからん
そもそもクリストフォロの物語とかいう能力も何の説明もなしに進むし置いてけぼり感が酷い
674: 名無しさん 2025/07/10(木) 23:52:26.28
スタレもだけど演劇コンダクターとか妙に入れたがるのは
あっちで流行り、それとも民族性?
675: 名無しさん 2025/07/10(木) 23:52:37.13
ver2.4までやってきて今更なに言ってんだ
676: 名無しさん 2025/07/10(木) 23:56:58.41
基本的に鳴潮のストーリーを深く考えてはいけないって遊んでたら分かるだろ
ムービーの演出だけ楽しんでおけばいいのさ
677: 名無しさん 2025/07/10(木) 23:58:35.91
古代ギリシャもなんか向こうの流行りなんかな?
678: 名無しさん 2025/07/10(木) 23:59:48.74
フロムゲーだって考察見ないとよく分からんしようはアクションパートさえ良けりゃ何でもええ
679: 名無しさん 2025/07/11(金) 00:00:03.86
リナシータのストーリー分からない奴って今州スキップ勢だろ
680: 名無しさん 2025/07/11(金) 00:00:57.75
ソノラは鼻毛空間みたいなもんだと解釈すればいいよ
682: 名無しさん 2025/07/11(金) 00:06:18.23
別にストーリー理解は出来るでしょ
面白いかはさておき
鳴潮って設定やらがやたら壮大な割に凄いサラッと終わるよね
今回のループとかあっさり終わりすぎてびっくりした
683: 名無しさん 2025/07/11(金) 00:09:11.38
>>682
それは思った
ルパが記憶持ち越してループしたときに何も知らない漂泊者と出会うところからルパ視点でやり直す流れあっても良かった
686: 名無しさん 2025/07/11(金) 00:13:52.47
>>683
丁度スタレでもループあったから比べるとどうしてもなぁ
まぁあっちはあっちで長過ぎる部分あるけど
696: 名無しさん 2025/07/11(金) 00:24:59.20
>>686
あんな馬鹿みたいな数字もって凄いでしょ?w悲しいでしょ!って厚かましすぎて逆に冷めないか?
しかもずっと死んだ殺したの繰り返しでいつまでやってんのって感じでダレすぎやし
フレイムスティーラーの正体も推測余裕で引っ張られててここもかったるい

結局最後のアニメーションのごり押しで雰囲気で良く見せてるだけって感じでおもんなかったわ

692: 名無しさん 2025/07/11(金) 00:22:13.86
>>682
寧ろループなんてあのくらいでいいでしょソシャゲ名のそんなミクロなとこダラダラしてもダレるだけやし
想像で補完すればいいくらいボリューム感やしそこが重要やなくループから抜け出したあとが面白くなるのが2.4の要でしょ
685: 名無しさん 2025/07/11(金) 00:10:30.07
大筋は理解できても細かいところは何言ってんのかわからないのが鳴潮
687: 名無しさん 2025/07/11(金) 00:15:23.51
ホヨバもコレも設定やストーリーはちゃんと練ってるけど練りすぎて全部だしてると
キリなくて冗長だから色々ハショってハショりすぎてよく分らんくなってそうではある
688: 名無しさん 2025/07/11(金) 00:16:37.83
鳴式に憑依されたミアはコロッセオで優勝した
そのミアは自殺することで鳴式を抑えた
鳴式側からすると失敗

クリストフォロはこの話を利用してミアをルパに書き換えて脚本を作り黒潮を発生させようとした
実話があることでクリストフォロの能力は顕現性を持つんだろうな

まあこういうことだな

689: 名無しさん 2025/07/11(金) 00:18:05.10
ハラよりは専門用語控えめで翻訳もわかりやすい表現にしてて読みやすいだろ
まあハラは水の国ちょっとやって引退したからその先は知らんが
690: 名無しさん 2025/07/11(金) 00:19:44.98
ルパ後半のシナリオ評価高いんよな絵本のループからルパ助け出すフルールドレス(カルテジア)が漂泊者ならなんとかしてくれると信じる正妻感にルパが相棒見つけてウキウキしていく過程が見れていいし

ルパがミアのとこに向かうシーンを映画絵本風の回想シーンで泣けるし
ルパにしっかりスポット当たってるからこそミアが凡人でも人としての強さを持ち誇り強く生きてる

その輝きを見たルパの自身の劣等感自己肯定感低さを払拭し成長して決闘者同士らしく栄華に華やかに締まる

その後にカルテジア、漂泊者、ルパのイラスト…

鳴潮のストーリー演出はマジで最高でテンポ良くて神ゲーなんだわ

691: 名無しさん 2025/07/11(金) 00:21:19.48
ループのところは必要あったか?と思う
699: 名無しさん 2025/07/11(金) 00:27:20.28
>>691
クリストロフォスの美学と残虐性を表す一つのキャラ付けくらいには必要だから3日間くらいは必要でしょうな

まぁ後半のシナリオにボリューム持たせるための大人の事情もあるんだろうな

694: 名無しさん 2025/07/11(金) 00:23:10.60
ストーリーを前後で分けるからボリューム増えるのかなと思ったけど特にそんな事も無かったな
後半の虚無が減るからまぁ良い事なのかもしれんが
701: 名無しさん 2025/07/11(金) 00:31:09.75
>>694
スタレみたいに馬鹿みたいに一気にやりたいか?
ああいうの一気させようとすることだかえって開発陣が悪乗りして無駄に長くなったりするからな
前後半に分けるなら一区切りを意識するようになるから盛り上げる場面を意識した作りになる

メリハリの為にも前後半のが鳴潮はあってるわ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1751872237/

 - 鳴潮まとめ