【指摘】鳴潮のストーリーは専門用語が多すぎて
ヘッダーB
人気記事ランキング
人気記事ランキング下
- 002 名無しさん 2025/09/2(火)
- 最近になって鳴潮をやり始めたんだけど用語が多すぎてストーリーの細かい内容が入ってこない
なんとなくは分かるんだけどね
- 003 名無しさん 2025/09/2(火)
- 鳴潮始めて5日目でメインストーリー全部読み切ったけどブラックショアのあたりからシナリオ良くなってきたし、用語とかも確認できるようになってたから序盤に比べて読みやすかった
- 004 名無しさん 2025/09/2(火)
- 鳴潮の難解さ、結局初期のお使いストーリー部分に世界観の説明が放置されてることにあるので、多少手間かかっても初期のストーリーに手入れというか、単純に脚注機能実装したんだから専門用語に細かく脚注つけてくれの気持ち
- 005 名無しさん 2025/09/2(火)
- てかさ、鳴潮のストーリー理解してる人って実際どのぐらいとる?あんまり居ないと思ってんだけど。
俺あんま分かってないから流し見してるんだけどね…はは
- 006 名無しさん 2025/09/2(火)
- 鳴潮のストーリーがわけわからんのは最初からやで(
専門用語のオンパレードで読み方もすぐ忘れるレベルでややこしいし、キャラの名前すら怪しいもんなぁ
- 007 名無しさん 2025/09/2(火)
- 鳴潮のストーリーただでさえ独自の用語とか概念が多くてわかりづらいのに、ポエムだけで会話してくるキャラがいてマジでイライラする
『確かな「テクスチャ」が各楽章の調和と共鳴を生むと、シンフォニーの新たな楽章は真の生命を手に入れることができる。』←??????????????
- 008 名無しさん 2025/09/2(火)
- 最初から専門用語の嵐っていうのも鳴潮でもそうだったけど、ストーリー読まなくていいやってなる原因になる…専門用語だとしてもなんとなく漢字の意味とかで伝わるのものだったらいいけどうちは分からなかったし…😖
RSS
人気記事ランキング