【話題】鳴潮のストーリーが面白くない理由、これだろwww
ヘッダーB
人気記事ランキング
人気記事ランキング下
鳴潮のストーリーが面白くない理由
1.そもそも導入に失敗している
2.漂泊者の動機に共感できないことが多い
3.基本漂泊者+1人でしか進行しない
4.キャラは使い捨て
5.ギャルゲーにしすぎ
6.丁寧な伏線がない
7.説明が必要な部分でもすっ飛ばす
8.唐突に新事実をぶっ込む
9.演出に頼りきり#鳴潮— オープンワールド大好き (@furina_tsk) September 17, 2025
後半は割と暴論では?ギャルゲーっぽいけどあのくらいでいちいち恋愛に結びつけるのはおかしいし。
9に至っては褒め言葉に近い。— 神様のコイキング (@mgikarp_of_god) September 18, 2025
恋愛またはギャルゲーか否かは、漂泊者の性別で印象が大分違いそうですよね。男漂泊者と女漂泊者の物語での違いは知りませんが、今回のユーノのストーリーでも女漂泊者だった場合、新しい親友が出来たくらいの感じじゃないかと思います。
— 桃助 (@momosukebee_088) September 18, 2025
わかります。
ギャルゲーのように長い時間をかけて信頼関係を築かなくても、漂泊者に出会った瞬間から女の子たちが自然に惹かれてくださる。鳴潮の素晴らしいところは、やはり描写の“簡潔さ”だと思います。深い積み重ねやリアルさよりも、その即効性こそ鳴潮の最大の魅力ではないでしょうか。
— 川崎せんな@鳴潮 (@kdevx95118681) September 18, 2025
褒め言葉ですよ
鳴潮の演出は間違いなく神だからこそその演出に任せっぱなしで大元の脚本がおざなりなのが問題なんです
これで脚本まで良くなれば、メインストーリー最高なのにもったいないなと嘆いてます
— オープンワールド大好き (@furina_tsk) September 19, 2025
俺はヤンヤンとシカが同行する相棒ポジかと思ったらそんなこと無くてビックリしてる…ストーリーは基本漂泊者と新キャラのみのやり取りの繰り返しでちょっと飽きる…過去のキャラも出して色んなキャラ同士のやり取り見たいのにな~
— ショボ (@NPeqoy4A9nDMJzp) September 19, 2025
漂泊者を無理に主人公にして活躍させようとしちゃってる感がある。
— ユウ (@Yuk93780306) September 19, 2025
導入に失敗、に関しては擁護したい
そもそもシリアスな世界観だから暗いのは当然だし、ようわからん単語連発されてたけどちゃんと読めば「記憶失ったけどなにやら重要人物っぽい主人公が現地人とやばそうな問題に対処する」っていう、創作の導入としてはめちゃ王道やで https://t.co/S2puVEGf0k
— note (@kotoba_iroha) September 18, 2025
ストーリーの面白さは
結局個人の評価だし否定はしないけど
「演出に頼り切り」になれるくらい
演出丁寧で好きなのでセーフ https://t.co/zg5VoIyWLo— 藍暇 (@azure_DY) September 18, 2025
— AN@ (@AN_070922) September 18, 2025
RSS
人気記事ランキング