【議論】epic事件の原因はこれじゃない?
ヘッダーB
人気記事ランキング
人気記事ランキング下
- 184: 名無しさん 2025/09/30(火) 18:42:15.71
- 規約の変更見てなんで終わったか推測できたわ
おそらくエピック経由で課金して返金してポイントだけもらった人がいるんでしょ? - 206: 名無しさん 2025/09/30(火) 20:07:31.53
-
>>184
これシオジの皆さんが口を揃えているかどうかもわからん不正利用者が悪いってことにしようとしてるけど、こんなもんじゃあホヨゲ含むepic課金できる全てのゲームが対象になるのになんで鳴潮だけなん?とか、不正利用者のせいで止めざるを得なかったのなら事前に告知するあるいは事後報告でも事情を説明すればいいだけじゃねーの?とか、不正利用が問題ならepicが対応するべきなんじゃねーの?とか矛盾点が山ほどあるんだよな🙄 - 209: 名無しさん 2025/09/30(火) 20:19:00.49
-
>>206
お前絶対ニートだろ🤭
復命書とかでそんな怪文書かいたらクビだよ🤭 - 214: 名無しさん 2025/09/30(火) 20:24:24.11
-
>>206
別に不正した人間が一番悪いとは思ってないよ
一番悪いのは不正できる不具合を残してしまったメーカーだし、それの対処で関係ないユーザーも巻き込んでしまったのも問題だよただちゃんと説明しないからどんどん憶測が蔓延するわけでね
- 186: 名無しさん 2025/09/30(火) 19:01:36.06
- 仮に不正者が存在したとしても全ユーザー止めるのは頭おかしい
そもそもepicって返金してもポイントは残るのか? - 188: 名無しさん 2025/09/30(火) 19:05:02.79
-
>>186
おそらく不具合かなんかでポイントが返還されなかったんだろう
規約を見るとちゃんとしたkuro gamesの窓口から返金申請しろと書いてるから何かしらの方法があったんだろう別にkuro gamesを擁護するつもりはないよ。ちゃんと説明しないといけないといけないよ
これって中国では問題になってないの?中国人とか激怒しそうだけど
- 187: 名無しさん 2025/09/30(火) 19:02:22.45
- 返金が任意にバカスカできると本気で思ってる?
返金されたら付与ポイントも没収されると思わない?
例えば5万課金して1万ポイントもらって1万ポイント分課金して5万返金して、なんてリクエスト通ると思う? - 189: 名無しさん 2025/09/30(火) 19:05:50.43
- 世の中ではそれを詐欺という
- 190: 名無しさん 2025/09/30(火) 19:06:20.95
- steamで税金10%払ってるワイ、低見の見物