【疑問】中国って剣客と言えば竹林のイメージなん?
ヘッダーB
人気記事ランキング
-
【議論】ライバルのあのゲーム、最近持ち直してないか?鳴潮大丈夫なのか??
-
【画像】萎えた...これパンツじゃないのか...
-
【驚愕】え、この二人って親戚なの!?
-
【指摘】ストーリーボロクソに言われるの原因ってコレだよな
-
【疑問】一番好きなキャラは???
人気記事ランキング下
- 950: 名無しさん 2025/10/26(日) 14:59:44.47
- 中国って剣客と言えば竹林のイメージなん?
日本人にはよくわからんけど割とポピュラーな中国モチーフキャラなんかな仇遠 - 951: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:00:20.12
- つーか剣で切ってるのに何で音骸スキルダメージなんだよ
クラゲやヘカテーやキメラはともかく
竹が音骸か? - 954: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:23:18.00
- 鳴潮の草はやっぱすごいな
- 956: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:39:06.27
- 竹そこらへんに生えてるんじゃね、中国
男なら剣持ったら斬りたくなるのは分からんでもない
意外と剣類では斬れなそうだしスパスパきるのはファンタジー
- 965: 名無しさん 2025/10/26(日) 17:49:53.57
- 9円て中国の剣客というより日本の剣客ぽいよな
中国てああいうスタイルだっけ
中国や香港の映画のせいかなんか違う - 971: 名無しさん 2025/10/26(日) 18:02:57.97
-
>>965
グリーン・デスティニーとかから続く武俠映画のスタイルじゃない? - 972: 名無しさん 2025/10/26(日) 18:07:15.43
-
>>971
その映画有名だけどみてないわ
フェンシングみたいなスタイルとか曲芸、無駄に空中アクロバティックするイメージが強い -
- 968: 名無しさん 2025/10/26(日) 17:57:10.24
- 9円は梁山泊な印象

