鳴潮まとめ攻略GS

「鳴潮(めいちょう)」専門の攻略まとめ速報サイトです

鳴潮まとめ攻略GS

PC_head_rand

【議論】もっとライトゲーマー向けにするべきではないのか?⇒いやいや廃人向けにするべきだろjk

   

ヘッダーB

人気記事ランキング

人気記事ランキング下

823: 名無しさん 2025/11/03(月) 09:56:34.53
ライト勢バカだなーと思うのはやること増えないでくれとか楽となほうがいい、探索面倒とか、あるいは対戦や協力プレイの否定にやり込み否定
差が開くことばかり気にするしほんと癌
こいつらがターゲットじゃ底浅いのゲームになりますわ
833: 名無しさん 2025/11/03(月) 10:19:10.93
>>823
ライト層が皆そうだと言う思い込み
中華だろうが国産だろうがタイトル毎のスタイルの違いを無視した詐術
結局自分の感想を勝手に一般化する毎度の勘違い
834: 名無しさん 2025/11/03(月) 10:27:48.55
>>833
他人に対して漠然だなんだという癖におまえの方こそ漠然としてるじゃん
そりゃタイトル次第ではちゃんとしたのもあるよ
今俺がやってる対戦FPSとTPSは中国産だしな
でもコミュニティ面が弱いね
そういう時代じゃないんだろうけどそれと今中国ゲーといったらいわゆる原みたいな話題性やみんながやってるからみたいなライトゲーマーターゲットのスカスカゲーだろ
839: 名無しさん 2025/11/03(月) 10:35:51.57
>>834
なになに?
>他人に対して漠然だなんだという癖におまえの方こそ漠然としてる
意味が分かんねえんだけど🌱
君とのやりとりは最初からこっちが具体的な話を求めてる側なのよ
あとタイトル毎の話なら中華だから国産だからの前提崩れてるじゃねーかよ
マリオやゼルダに君がさっき主張してた深さがあるの?
中華ゲーと言えば原スタイルなんてのはただの思い込みの決めつけだし
だったら最初からowソシャゲと言うジャンルの話をすればいいだけの話
837: 名無しさん 2025/11/03(月) 10:32:46.48
鳴潮の良くないのは世界観だな
崩壊した世界ってのは別にいいけど音がどうのっていう変な拘りが面白さに全く寄与していないと俺は思う
845: 名無しさん 2025/11/03(月) 10:57:04.11
差が広がる要素は過疎るだけだからな
差が広がらないような廃人がやりこみできるコンテンツを実装すればいい
847: 名無しさん 2025/11/03(月) 11:02:55.89
>>845
そんなものRPGじゃ無理でしょ
結局そうやってやり込みたいやつの足を引っ張るやつがいるからスカスカゲーになる
846: 名無しさん 2025/11/03(月) 11:01:09.83
ゲームは上手いやつが正義でないとね
850: 名無しさん 2025/11/03(月) 11:07:25.14
いやいや実装出来るでしょ
やりこみコンテンツのクリア報酬を称号みたいな感じにするだけでいい
そうすればやり込み勢とライト勢の差は広がらない
851: 名無しさん 2025/11/03(月) 11:09:34.30
>>850
無理無理
報酬のないRPGなんてやる価値のある面白いコンテンツなどほぼほぼない
それなら対戦ゲーとかやるわ
852: 名無しさん 2025/11/03(月) 11:10:13.14
あふぉかw
それは単にお前が報酬が欲しいだけやんw
855: 名無しさん 2025/11/03(月) 11:14:46.14
>>852
アホはおまえ
854: 名無しさん 2025/11/03(月) 11:13:24.94
RPGの面白さはキャラ強くしたり報酬とれるのが嬉しいからという比重が非常に大きい
856: 名無しさん 2025/11/03(月) 11:14:54.42
そういう所に面白さを求めてる勢もいるのは確かだがそれが面白さの全てではないからな
860: 名無しさん 2025/11/03(月) 11:18:10.53
>>856
やりたいやつのために用意するべきだろ
やらないやつ、やりたくないはやらなければいい
やり込み要素なければやり込みたいやつが虚無で消えていく
867: 名無しさん 2025/11/03(月) 11:21:17.67
>>860
用意すべき…とか言い出す傲慢
やりたい要素が無いならやらなければいい
まんまブーメランで🌱
857: 名無しさん 2025/11/03(月) 11:16:23.30
酸っぱい葡萄のクソライトが跋扈してたらスカスカゲーになりますわな
858: 名無しさん 2025/11/03(月) 11:16:48.36
ユーザーはゲームを選べるし作り手側も戦略としてどんな層をターゲットにしてどんなリーチのさせ方するかは自由だしメーカー毎ゲーム毎に違うのは当然
なのにそれを中華か国産かとかゲームの在り方みたいな話に落とし込んで深いだ浅いだと喚く頭の悪さまあ誰のこととは言わないけどさ🥲
859: 名無しさん 2025/11/03(月) 11:16:55.12
まぁこうして意見が対立するように万人が納得する内容なんてありえんな
高難易度でシビアでヒリつく感じが好きな人と低難易度で緩く気持ちよく遊ぶ人は相いれないし
そのどちらかが満足するように作ればどちらかが不満を言う住み分けられればいいのだが、現実は住み分け無視して騒ぐからどうしようもない
862: 名無しさん 2025/11/03(月) 11:19:24.13
>>859
両方用意すればいいだろ
861: 名無しさん 2025/11/03(月) 11:18:14.68
結局運営するのに大切なのはどんだけ人数集められるかだからな
ライトゲーマーの方が廃人より多いんだから
廃人の要望がライトゲーマーの要望と相反する場合は廃人は無視されるのは当たり前ね
ライトゲーマーが離れないような範囲で廃人の要望も実装するのが重要
863: 名無しさん 2025/11/03(月) 11:19:43.08
少数の廃人の要望のためにライトゲーマーが離れて行ったらそのゲームは終わる
やりたくない奴はやるなはそのゲームをやらなくなるだけだからな
運営からすると下策も下策や
868: 名無しさん 2025/11/03(月) 11:21:22.58
報酬付けるとどうしてもやらざるを得なくなる
そうするとライトゲーマーはパンクしてゲームを放棄して過疎る
だからやりたくない奴はやるなを実装するならどうでもいいような報酬を付けるだけにするのが基本やね
872: 名無しさん 2025/11/03(月) 11:23:41.66
な、ライトゲーマーは糞だろ
Q.E.D.だよ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1761796397/

RSS

人気記事ランキング

PC関連コンテンツ

 - 雑談・ネタ