鳴潮まとめ攻略GS

「鳴潮(めいちょう)」専門の攻略まとめ速報サイトです

鳴潮まとめ攻略GS

PC_head_rand

【話題】Xで鳴潮のストーリーわかりにくい」って呟いた人に対して〇〇を見かけるんだが

   

ヘッダーB

人気記事ランキング

人気記事ランキング下


413: 名無しさん 2025/11/27(木) 16:29:25.91
Twitterなんかで、「鳴鳥のストーリー解りにくい」等と呟いた人に対し、

「最低限の読解力あれば問題なく読み進められるって話なんだけど」
「この程度でストーリーが難解とか語らないでほしい」
「本を読むなり語学系の授業を真面目に受けていればある程度理解できると思うが」

といった辛辣なコメントが多数付いているのを見かけることがあるけれど、正直困惑する
普通に解りにくいと思うので

414: 名無しさん 2025/11/27(木) 16:31:58.69
難解か?

女キャラが困ってる
主人公が俺は◯◯の味方だよっていう
女キャラの股が濡れる
一緒に問題解決に向かう中で女キャラとはぐれる
女キャラに悲しき過去
最終決戦前ぐらいでなんか戻ってくる
一緒にボスを倒すとおしゃれなムービーと音楽

415: 名無しさん 2025/11/27(木) 16:40:30.12
連続性が鳴式くらいしか無く統一もされてないから新しい章の設定やら世界観を覚えてるうちに終わり忘れ去られる
416: 名無しさん 2025/11/27(木) 16:43:40.62
リナシータ以降は普通にわかりやすいし細かい所までこだわってて面白い
今州までは完全に同意見で難解過ぎるし世界観もおもんない
417: 名無しさん 2025/11/27(木) 16:45:13.06
ソシャゲは低学歴の集まりだからちょっと難しい言葉出てくるとすぐ分からなーいついてけなーいていう人が多いのよな🥺
418: 名無しさん 2025/11/27(木) 16:46:50.77
フローヴァ「冥府を顕現させて真の歓喜を奏でるには、神が「テクスチャ」を加える必要がある」
漂白者「……それが鳴式の宝玉」

なんでコイツら会話成り立つんだよって思っちゃう
なんとなくわかった気になって雰囲気で流せばいいんだろうけど

420: 名無しさん 2025/11/27(木) 16:53:22.59
難解難解言われてたからスタレ並みを覚悟してたら原神よりシンプルで短時間で終わったから拍子抜けしたけどな
ガジョリン将軍とか流石に漢字はワケワカメだったが
421: 名無しさん 2025/11/27(木) 16:58:38.74
忌炎 ⇒遡洄雨の下りは解りにくいけど戦術的な話は良かった
ショアキーパー ⇒電子情報と量子力学がごちゃごちゃに混ざり合っててSFネタにしても失笑レベル、読むのきつかった
リナシータ ⇒(隠海vsフィサvsモンテリ)×(歳主vs鳴式)の話を漂泊者視点で紐解くって時点で読みにいけど良シナリオだった
ルパ ⇒時系列ループ、話の書き換えという文学的にメタすぎるアプローチ取ってるから論外
ガルブレ ⇒唐突なキャラ設定でついていけなかった、あの幽霊ライオンはなんなの

一番きつかったのはショアキーパーシナリオ、AIに作らせたんだろうけど読んでて目が痛かった

422: 名無しさん 2025/11/27(木) 17:06:47.17
読解した結果情報がなかったのでストーリーがわかりにくい、というケースもあるから
わかりにくいと感じる=読解力がないは常に成立するわけじゃないでしょ
423: 名無しさん 2025/11/27(木) 17:12:36.43
この作品における「周波数」という言葉の使われ方一つとっても、あまりに自由奔放で、たとえば「周波数の間を移動する座標」といった表現に、いちいち「どういう意味だろう」と引っかかっていると、すぐに置いていかれる
424: 名無しさん 2025/11/27(木) 17:15:56.31
Xで文学とか読解力とか言ってる人たちは
ショアキを助けに漂ちゃんが事象の地平線に飛び込んだあたりも理解してるんかな
ITの中に事象の地平線をぶっこむ脚本でも本当についていけてたのかね

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1764029506/

RSS

人気記事ランキング

PC関連コンテンツ

 - 雑談・ネタ