【ネタ】オリエの再生数がハラのエミリエより再生されてるのってもしかして…?
- 263: 名無しさん 2024/08/23(金) 09:48:27.91
- つうかオリエの再生数がエミリエよりも再生されてるって…
もしかして…?
- 264: 名無しさん 2024/08/23(金) 09:48:33.82
- まあ実際操作してるかどうかは確定できないけど
広告だとしても再生数がおかしい例(1.2のPVよりも後のオリエが300万超えたり)があるから
アルゴリズム的に優遇される何かがあるのはそうだろうなと
- 268: 名無しさん 2024/08/23(金) 09:51:03.88
- 比較動画よく見かけるけど結局あれってアクションやモデルが少し良くなっただけでは勝てませんよって事の証明にしかなってないよな
大事ではあるけどゲームを構成する一要素でしか無い
- 273: 名無しさん 2024/08/23(金) 09:57:37.63
- 原神は登場時からモデリング自体はそこそこ程度で、オタクに受けるアニメ調というのがポイントだったから
鳴潮はアニメ調としては微妙に流行からずれてるので、モデリングが良くてもあんましプラスにならず
あと、スマホで重いのはたぶんキャラのモデリングが細かすぎるせい
- 283: 名無しさん 2024/08/23(金) 10:24:33.36
- 鳴潮のキャラはモデリングどうこうより、広告なんかで見かけて「このキャラのためにゲーム始めたい!」と思えるような圧が足りない
まあ日本人以外からどう見えるかは分からんけど
- 291: 名無しさん 2024/08/23(金) 10:36:27.42
-
原神はつかみがモンドだったのは本当に大正解だったな
ドラクエやゼルダなんかで馴染みの深いファンタジー欧州風
キャラも個性豊かで楽しそうな雰囲気に溢れてたからな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1724329894/
-
キャラ, 雑談・ネタ